Month: 7月 2017

ラジオ第73回「豆」は食器の名前

豆・甲骨

7月10日は「納豆の日」。納豆の起源はよくわかっていないようですが、平安時代にはすでに「納豆」という文字が書物に書かれているそうです。 続きを読む

祇園祭の傘鉾~綾傘鉾~

綾傘鉾1

綾傘鉾(あやがさほこ)」は、四条通より一筋南、烏丸通(からすまどおり)より一筋西へ入った、下京区綾小路通室町西入善長寺町にある。すでに応仁の乱(1467~1477)以前から巡行に参加していた記録を持つ由緒ある鉾である。 続きを読む

ラジオ第72回「車」という字について

車・甲骨(車/甲骨3300年前)

」という字の甲骨文字はとても印象的でわかりやすい形をしています。二つの車輪があり、車軸((ながえ))の前方にはリヤカーの把手(とって)のような横木((くびき))があります。横木(軛)は馬とつなぐためのもので、「車」はその横木(軛)と二つの車輪からなる馬車の形からできた字です。 続きを読む